2016/10/31

ダブルミーニングの翻訳は難しい TBBT1-7(3)

一夜をともにしたHowardがユダヤ人であることを,性に奔放な Christieが聞いて,

Christie: Oh, that's so cool. My first Jew!
いいわね.初めてのユダヤ人よ.

それを受けて Sheldon の発言.Christie は ネブラスカから来ていることを前提にしている.

Sheldon: I imagine there aren't many kosher corn-huskers.


単語:
husk: 殻,皮,皮をはぐ<米>トウモロコシの皮
cornhusker: トウモロコシの皮をむく人,ネブラスカの人.
kosher: ユダヤ教の法において清浄な,ユダヤ教は厳格に食べてよいものといけないものを区別している.

解説:
ナブラスカ州は農業地帯であり,「牛肉の州」,「コーンハスカーの州」という別名を持っています(参考文献).ここでの cornhasker は,ひとつには,ネブラスカ州の人という意味で使われています.さらに,もうひとつ,(性的な意味で)女性の皮をむくという意味で使っています(urban dictionary).
kosher food はユダヤ教において清浄な食べ物のことで,ユダヤ教の人が食べて良いものを指します.イスラムにハラールがあるように,ユダヤ教にはカシュルートがあります(カシュルート).
ここでのシェルダンの発言は,kosher corn husker で「ユダヤ教において清浄なコーンをむく人」という意味ですが,要するに「ユダヤ教のネブラスカ人」と「ユダヤ教の(性的な意味で)皮をむく人」をかけたジョークになっています.
なお,DVDの日本語字幕は,「好色なユダヤ人は地元では珍しいのか」となっていてダブルミーニングはきちんと拾っていますが,笑いどころが消えてしまっています.ここの翻訳は難しいですね.

ここの訳は,地理(ネブラスカ州のニックネーム),スラング,ユダヤ教の知識が必要でした.いろいろ勉強になります.調べるのに時間がかかるのが難点ですが....
なお,The Big Bang Theory に出てくるユダヤ教関連の用語は下記のサイトが参考になります.
http://bigbangtheory.wikia.com/wiki/Yiddish

2016/10/20

簡単?難しい?急勾配の学習曲線 TBBT1-7(2)

Sheldon が Penny に Halo (ゲーム)は容易ではないことを説明するシーン

Sheldon: This is a complex battle simulation with a steep learning curve, there are myriad weapons, vehicles and strategies to master, not to mention an extremely intricate back-story.
これは複雑なバトルシミュレーションで習得が難しい.多くの兵器,車両,マスターすべき戦略があって,言うまでもなく極めて複雑な背景もある.


steep learning curveの訳は「急こう配の学習曲線」です.この意味は,一般的に問題の難しさを示しますが,ときには逆の意味,すなわち簡単という意味で使われることもあります.「急こう配の学習曲線が要求される=難しい」,「急勾配の学習曲線で学べる=簡単」というように考えることができます.個人的には後者の簡単の方がしっくりきますが,Sheldon は前者の難しいという意味で使っていますね.
http://english.stackexchange.com/questions/6209/what-is-meant-by-steep-learning-curve

myriad: 無数,無数の
back story: 背景,生い立ち

2016/10/18

"Yakkety Yak"(やかましいヤク)は今月リリース TBBT1-7(1)

注:今回の内容は脱線しすぎです. 英語も物理も関係なくて情報系の話題です.

ようやく7つ目のエピソードに入りました.The Dumpling Paradox です.

Pennyの友人がPennyの部屋に来ていることをLeonardらに説明しているシーン.Penny はLeonard らの部屋に避難している.
Penny: Anyway, she got here today, and she's just been in my apartment, yakkety-yakking about every guy she's slept with in Omaha,...
とにかく,彼女は今日来て,私の部屋にいて,彼女がオマハで寝た男についてワーワーやかましいの,


yakkety-yakking: やかましい,かしましい
yakには動物のヤク以外に,動詞で「おしゃべり,おしゃべりをする」と言った意味です.擬音語でやかましい感じを表しています.
後ろのingを除いた「yakkety yak」は,Linux OSのディストリビューションであるUbuntuのヴァージョン16.10のコードネームになっています.(コードネームはOS名のことで,Android はお菓子の名前をつけています.OSX は最近までネコ科の動物の名前をつけていました.今は自然公園に変わりましたね.)Ubuntu のコードネームは形容詞+動物の名前を基本としていて,今回も yakkety(やかましい)と yak(ヤク)の組み合わせになっています.これまでの組み合わせは↓から見ることができます.私の知らない形容詞と動物だらけです....
https://wiki.ubuntu.com/DevelopmentCodeNames
ヴァージョン16.10は2016年10月リリースなので,ちょうど今月リリースされるヴァージョンです.たまたまなのですが,yakkety yak がリリースされる月に,yakkety-yakking を調べたので,この単語の意味は記憶に残りそうです.

2016/10/12

進化論が出てきたけど,アメリカ人は理解できるの? TBBT1-6(6)

Leonard が Kurtをバカにするシーン

Leonard: No, I said animalistic. Of course we're all animals, but some of us have climbed a little higher on the evolutionary tree.
いや,動物的だと言ったんだ.もちろん,我々はみな動物だ.でも,我々一部の人間は系統樹のより高いところにいる.

同じくバカにするコメント

Leonard: A homo-habilus discovering his opposable thumbs says what?
母子対向性に(いまさら)気づいたホモ・ハビリスがwhatと言う.

系統樹は進化のプロセスを書いたツリーです.

ホモ・ハビリスはヒト属ではあるが,人間の祖先ではありません.相当ひどい中傷です.ホモ・ハビリスとホモ・エレクトスはともにアウストラロピテクスから枝分かれしていますが,ホモ・エレクトスの方が人間に進化してきます.

母指対向性は,猿の特徴で,親指だけ向きが違っていることです.この母子対向性のおかげで我々は道具を起用に使うことができます.

今回のエピソードで驚いたのは進化論を扱っているところです.キリスト教もイスラム教も原理的には進化を進化を認めていません.学校で教えないところもあります.最近読んだ池上さんの本には,進化論を教えて裁判になったり,州が進化論を教えることに規制をかけようとしたりという記述がありました.なので,進化論は話題にしにくいのかなと勝手に思っていましたが,そんなことはないようですね.ただ,進化論を学んでいない人たちがどれくらいこの進化論絡みのネタを理解できるんでしょうか?あと,Sheldonの母親は敬虔そうでしたが,息子が進化論を信じていることに対してどう思っているんでしょうか?少し気になります.

日本は進化論を自由に学べる国で良かったです.ポケモンもできるし.
サウジ聖職者団体、「ポケモンは反イスラム」との宗教令を更新

ようやく,エピソード6の解説終わりました.とりあえず.
https://sites.google.com/site/tbbtjp/season-01/06-the-middle-earth-paradigm

2016/10/07

良い辞書を使った方が効率上がりそう. TBBT1-6(5)

Halloween party の参加者が Doppler 効果を分かっていないことに対して,Sheldon がアメリカの教育システムを非難しているシーン.(注意:Sheldon は Doppler 効果のコスプレをしています.)

Sheldon: Given the reaction to my costume, this party is a scathing indictment of the American education system.
私のコスチュームにたいするリアンクションを見ると,このパーティはアメリカの教育システムのひどい欠陥を示している.


alc社のSVLを勉強してる私にとっては indictment は,お馴染みの言葉で,意味は「起訴」なのですが,このストーリーの中では,「誤り(不備)を示すもの」が正しい訳になります.
英辞郎を見てみると,3つ目の訳語として,「非難、批判」とだけあっさりと書かれています.これだけではこの言葉のニュアンスが少し分かりにくいです.
Weblioにはいろいろな辞書の訳語が載っていて,適切な訳語も載っていますが,見つけにくいという印象です.実際に,適切や訳はブラウザを少しスクロールしないと出て来ません.
LONGMAN と COBUILD では,1つ目の説明として出てきます.流石です.例文もいいものが載っています.
研究社新英和大辞典では,3つ目の訳語として出てきますが,例文がドンピシャです.すばらしいです.
The rise in truancy is an indictment of our education system.
無断欠席の増加は教育制度の欠陥を示している


こんな感じで,英辞郎やWeblioよりも他の辞書の方が分かりやすいという体験は The big bang theory の解説を始めてから,何度かしています.
(英語学習者にとっては常識なのかもしれませんが…)
無駄な時間を減らしたいのでこれからは 英辞郎やWeblioよりも先に,LONGMAN,COBUILD,研究社新英和大辞典など使っていこうと思います.

ちなみにLONGMAN,COBUILD,研究社新英和大辞典を使う理由は本とデータを持っているからです.
epwing 形式にしているので,ebwin などで串刺し検索できて便利です.

2016/10/04

「顔をそらして咳をして.」(そして,股間を触る) TBBT1-6(4)

Halloween Party でnurseコスプレしている女性を見つけたときの Howard のコメント.

Howard: Hey guys, check out the sexy nurse. I believe it's time for me to turn my head and cough.
「おい,あのセクシーナースを見ろよ.顔をそらして咳をする時間だ」

http://www.todayifoundout.com/index.php/2012/09/why-doctors-have-men-turn-their-heads-and-cough-during-physicals/
日本語で書かれたサイトには"turn one's head and cough"という表現が見つかりませんでしたが,英語ではたくさんヒットしました.上記サイトの説明によると,ヘルニアの触診の際に医者が患者に言う言葉のようです.患者に立って咳をしてもらうと,発見しやすくなります.顔をそらすのは咳がかかるのを避けるためというシンプルな理由です.触診するところは鼠径部あたりで,要するに股間付近です.なので,この表現は案に性的な意味を持っています.私が調べた限りでは,アメリカ人はこのフレーズおよび股間付近を触診すること自体は知ってはいるものの,どういったシチュエーションで用いられている言葉かは分かっていない人が多いようです.上のリンクは,そういった人のために対する説明サイトです.

2016/10/03

【良スピーチ】ハル・ベリーのゴールデンラズベリー賞授賞式 TBBT1-6(3)

Penny がキャットウーマン(猫?)のコスプレをしているのを見た Raj の発言.

Raj: Penny is wearing the worst Catwoman costume I have ever seen, and that includes Halle Berry's.
「ペニーは今まで見た中でキャットウーマンのコスプレの中で最悪だ.しかも(最低のキャットウーマンである)ハル・ベリーっぽい部分がある」

キャットウーマンはDCコミックのバットマンの中に出てくるキャラクターです.まだ6つ目のエピソードですが,これまでDCコミックは何度も出来てますね.キャットウーマンの実写化(バッドマン含む)は何作かあります.キャットウーマンを主人公とした映画もあり,その主演が Halle Berry でした.ただ,残念ながら,このキャットウーマンはゴールデンラズベリー賞を4部門取ってしまう評価を受けました.(ゴールデンラズベリー賞はがっかりした映画に送られる不名誉賞です.)
ハル・ベリーのwikipedia
ゴールデンラズベリー賞のwikipedia

上述のハル・ベリーの Wikipedia にも示されていますが,ハル・ベリーはゴールデンラズベリー賞の授賞式に出席し,アカデミー賞受賞時の自身のスピーチをパロったスピーチをしました.その動画を↓に貼っておきます.Halle Berry のアカデミー賞の受賞式を見たことがなくてもラズベリー賞の意味を知っていれば楽しめると思います.
Halle Berry accepts her RAZZIE Award の youtube

私はこの動画を見て彼女のことが好きになりました.